「まつも」は三陸地方の海藻の中の王様と称され、風味あるものと珍重されています。文献では、北海道の太平洋側から千葉の房総半島まで採れるとされていますが、今では岩手県北部沿岸から宮城県北部沿岸ぐらいまでです。その中でも宮古地区を中心に採れた「まつも」は磯の香りも高く最高の品質と評価されています。
食べ方は、お椀の中にちぎって散らすか、軽くもんで入れて味噌汁の具として食します。他に、二杯酢、三杯酢で。お茶漬け、うどん、生そば、お吸い物の具として。ラーメンの具として磯ラーメンで!!
お中元、お歳暮等進物用に良く利用して頂いております。
調理例 まつも入みそ汁
まつも 栄養成分表示100g当たり
熱量 | 159kcal |
たんぱく質 | 27.9g |
脂質 | 4.9g |
炭水化物 | 40.8g |
食塩相当量 | 3.3g |
こちらの価格には消費税・送料が別途発生いたします。
Copyright © 2021 川原田商店ホームページ All rights Reserved.